撮影時間が限られている為、ご要望は撮影開始前にお申し付けくださいませ。
ご要望などがございましたら、ご希望のポーズ、雰囲気などを教えてください。見本の写真があると助かります。
お時間の兼ね合いで撮影出来ないこともございますので、優先順位等を付けられると良いかもしれません。
フォトギャラリー等で掲載されているサンプル写真はどれも必ず撮影するわけではございませんので、
ご希望カットは撮影日よりも前にお伝えいただけますと幸いです。
撮影中など後から追加のご要望を頂き、撮影時間を要した場合は延長料金が発生する場合もございますので、事前のお申し出をお勧めします。
写真のテイストや色味などはフォトグラファーによって異なります。フォトグラファーの指名制度も設けておりますのでご検討下さいませ!
フォトグラファーごとの指名料や写真の雰囲気はこちらからご覧くださいませ。
「要望は特に無い・撮られ慣れていない」という方もプロのカメラマンとヘアメイクスタッフがご提案いたしますのでご安心ください。
撮影場所やプランによっては、お支度場所からの移動交通費(タクシー代や駐車場代)、飲食代等を実費ご負担いただきます。
<横浜・三渓園の場合>
事前に頂く施設使用料とは別に、スタッフ含めた人数分の入場料が必要となります。
撮影の前日に、お天気予報やお時間の確認ご連絡をメールにて差し上げております。
こちらの連絡にて、撮影決行が最終決定となりますので、よくご確認くださいませ。
※縁鎌倉ウェディングの各店舗以外でお支度場所が現地で行う場合、衣装配送の都合、撮影日の前々日での確認となります。
※ 撮影前日の午前11時 気象庁発表の撮影地の地方気象台の天気予報で、降水確率が50%未満の場合は撮影決行となります。
※ 前日の雨天判断での延期に関しましては、延期料金は発生いたしません。
※ 撮影地によっては、雨天延期の際でも施設予約による使用料をご負担いただく場合もございますので、予めご了承ください。
※ 雨天で日程を延期された場合、納品物もそれに伴い遅くなることを予めご了承ください。
※ 撮影前日の午前11時 気象庁発表の天候が最終判断となります。15時までにお客様にてご判断くださいませ。
※ 撮影決行・延期に関して、一度お決め頂いた判断は変更いたしかねます。
※ お客様都合による延期は、通常の延期扱いにて延期料金を頂きます。
※ 撮影当日延期は、当日延期料金とし¥55,000(税込)を頂きます。
撮影を開始してしまった場合には、ご延期は承れません。
※ 撮影中に雨が降り出してしまった場合は、軒下など、雨を防げる場所にて撮影いたします。
※ カメラは精密機器な為、機材の故障やデータが消失してしまう恐れもございますので、 当日は撮影スタッフの指示に従ってくださいますようお願いいたします。
<横浜・三渓園ご利用の場合>
上記の規定は異なり施設側の規約に基づく延期対応となります。
【目安として3つまで】何をいくつお持ちになるか、事前にお知らせくださいませ。
アイテム数が多いと、アイテム撮影に追われて撮影時間が終わってしまうためです。
<アドバイス>
お二人ならではのアイテムもオススメです
例1:お二人の出会いのきっかけになったアイテム(同じ部活でテニス部だったのでラケットなど)
例2:お二人にちなんだアイテム(遠距離でよく電話していたから赤い糸の電話など)
<ポイント>
アイテムは1つの袋にまとめていただき、片手で持てる重さ・大きさにてお願い致します。
大きなアイテムの場合、別途アシスタントが付く場合もございます。(アシスタント料金¥3,300(税込))
お持込みアイテムの破損・汚損の責任は負いかねます旨を、予めご了承くださいませ。
※以下のアイテムはお持ち込みをご遠慮頂いております。
1、お酒などのアルコール類(空缶・空き瓶含む)
2、木刀・模造刀などの長物
3、不衛生なもの
4、シャボン玉・水鉄砲・撮影中に音の出る楽器など植物に影響を与える物や周囲の人々に迷惑を与える物
5、撮影地がお寺や神社の場合、神様・仏様を祀る場所に相応しくない物
6、タバコ・香水など衣類ににおいがつくもの
7、エアガンなどの見た目が危険なもの
※上記であっても縁鎌倉ウェディングの縁側であれば撮影可能な場合がありますので事前にご相談ください。
※持ち込み注意アイテム
1、割れ物類(しっかりと梱包をしてお持ちください)
2、楽器類・宝飾品などの高価な物
・ ヘアセットご注文のお客様は、髪のセットがございますので前日に洗髪していただき、当日は乾いた状態で、セット剤やオイルなどはつけずにいらしてください。
・ ご新婦様は、ノーメイクでいらしてください。(つけまつ毛は、お仕度時につけて頂いても結構です)
・ 前開きのお洋服ですとお着替えをしやすいので、お持ちであれば前開きのお洋服でいらしてくださいませ。
※ 香水は、衣装に香りが移ってしまう為、当日のご使用はお控えください。
・ 移動交通費(タクシー代)※自家用車でご移動のお客様は駐車場代・ガソリン代
・ 敏感肌の方は、ご自身のお肌に合うメイク用品、化粧水等をご持参ください。
・ 洋装撮影の場合、ご新婦の肌着はヌーブラで、ご新郎は見えても良い靴下をお願いします。
・ お衣装に合う靴や小物があればお持ちください。
・ 和装撮影の場合、ご新婦は上半身の下着を外して肌襦袢を着ていただきます。
(下着を付けたままをご希望の場合は、和装下着やノンワイヤーブラをご持参ください)
・ 和装撮影で肌着類のお持込をご希望された場合は、下記の肌着類をご持参ください。
ご新婦:肌襦袢・裾除け・足袋(白色)/ ご新郎:U首シャツ・ステテコ・足袋(白色)
もちろん大歓迎でございます。何名様いらっしゃるかを事前にお知らせくださいませ。
お時間と集合場所をご案内致します。
お衣装の着付も可能です。
ご希望がございましたら、ご見学の皆様も含めてお写真もお撮りできますのでお気軽にご相談ください。
撮影地までの移動は、徒歩またはタクシーになります。交通費や撮影する施設の入場料などは自己負担になります。
大人数(5名様)以上になる場合は、事前にご相談くださいませ。
繁忙日など、鎌倉本店のお打合せ場所をお仕度場所として使う場合があります。
その為、ご見学の方々がお待ちいただく場所がない場合がありますので、原則現地集合・現地解散でお願い申し上げます。
古民家スタジオでの撮影をご希望で、ご高齢の方が見学にお越しになる場合は、
昔ながらの民家で玄関も含め段差が多い為、段差の上り下りが可能かご確認くださいませ。
通常『休憩時間』という形では設けておりません。
お支度・移動・撮影と、長時間の拘束になりますので朝食をしっかり召し上がってご来店くださいませ。
お手洗いに関しましては、衣装をお召になった後はご遠慮いただいております。
現地でどうしても我慢できなくなった場合には、ヘアメイクスタッフにご相談ください。
まずは、お体が一番大切ですので休憩を取っていただきます。
その後、撮影を再開できそうでしたら撮影を続行いたしますが、もし回復が望めない場合はお体を第一に考えさせて頂き、撮影は中断させて頂きます。
記念に残る大切なお写真撮影ですので、思い切り楽しんでいただく為にもしっかり体調を整えてお越しくださいませ。
慣れない衣裳をお召になったうえでの長時間撮影となります。妊婦様の撮影は、ご担当のお医者様とよくご相談の上、お決めくださいませ。
撮影時、撮影後の体調不良に関しましても、弊社では責任追いかねますため、ご新婦様ご自身や、ご家族、命に関わる大切なことですので、ご家族様とお医者様とお話をしてご検討をください。
縁鎌倉ウェディングには併設駐車場がございません。
近隣駐車場ですと、鎌倉本店の場合、寿福寺さんの前などにコインパーキングがございますが、土日や、観光シーズンですと満車になっている場合もございますのでご注意くださいませ。
道路混雑等により遅延された場合、撮影時間が短くなる恐れがございます旨、ご留意ください。
駐車場が満車にて止められない場合は、ご新婦様だけでも降りて先にいらして頂けますと撮影時間に支障なくご案内が出来ます。
また、鎌倉本店の近くに軒先パーキングなど事前に予約出来る駐車場もあるので、ネットで検索して頂くのもオススメです。
縁鎌倉ウェディングの各店舗または、各お支度場所から撮影地にご移動も自家用車をご希望される場合はお二人の他、カメラマン・ヘアメイクスタッフ(状況によってはカメラマンアシスタントも)も同乗させて頂ければ可能です。
その場合、衣装をお召なった状態(ご新郎の和装プランの場合、紋付袴)での運転となります事を念頭に入れて頂きご検討くださいませ。
ご新婦様は、和装やドレスをお召しになった状態ですので運転は難しいです。
撮影地へ停車する際、駐車場料金はご負担ください。
屋外撮影ですので夏はもちろんですが、冬場でも日焼けいたします。お肌に合う日焼け止めをご持参くださいませ。
暑い時期での撮影の際は、日焼け止めやタオル等・熱中症対策用の飲料水・冷却グッズ、寒い時期での撮影の際は、ホッカイロや防寒着・温かい肌着(紋付袴の場合はU首シャツ)など、防寒対策をお勧めします。
時間厳守にてお願いいたします。撮影地への申請も行っておりますため、お時間に遅れられた際には、撮影地によっては撮影時間が短くなる場合がございます。遅れそうになりましたらお早めにご連絡くださいませ。