訪問着・留袖・振袖を持ち込まれる場合について

お持ち込みの着物の着付けをご希望される場合

お持ち込み衣装の着付けは事前予約制となっておりますので、お早めにご予約ください。

お持ち込み方法

お着物等は、2日前~前日着にてご送付いただくか、当日ご持参ください。
以下のリストの物をお忘れなくご用意くださいませ。

お着物を送付して頂く場合

お送りいただく際は、臨時休業で受け取りが難しい場合もありますので事前にお知らせください。

水曜日撮影ご予約の場合は、毎週火曜日が定休日となっておりますので、
月曜日必着で縁鎌倉ウエディングに届く様に発送をお願いいたします。

※宅急便の発送伝票の品名・メモ欄にはご予約日・内容物・ご予約されたお客様名をご記入ください。

【住所はこちら】 

<お仕度場所が鎌倉本店の場合>

〒248-0011
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-13-46
縁鎌倉ウェディング 鎌倉本店 
電話 0467-39-5042

<お仕度場所が横浜店の場合> 

〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町1-6 ICON関内1F 
縁鎌倉ウエディング 横浜店
電話:045-264-6655

お着付け持ち物リスト

下記の左側の□は、チェックボックスになっておりますので準備の際にご活用下さい。

着物

長襦袢(半衿を縫い付けた状態でお持ち下さい)
肌着
裾除け (肌着・裾除けはワンピースタイプの物でも結構です)
足袋
三重紐(振袖の場合は、必ずお持ち下さい)
帯締め
帯揚げ
補正用薄手タオル3~4枚
衿芯
腰紐4本(振袖の場合は5本)
伊達締め2本
帯枕
帯板(振袖の場合は後ろ板もお持ち下さい)
末広(訪問着の場合は無くても結構です。留袖は必須。振袖は不要です)
草履
バッグ
コーリンベルト(お手持ちでしたらお持ち下さい)
三重紐(訪問着お着付けで変わり結びをご希望の場合は、ご持参ください)
伊達衿(振袖・訪問着でご希望の方はお持ち下さい)