小さなお子様と一緒のロケーション撮影について

お子様と一緒に撮影をしたいというお問い合わせをいただく事も多い為、
小さなお子様も一緒にフォトウェディングをする際のお願い事や注意事項などをまとめました。

面倒を見てくださる方とご一緒にお越しください

お二人のお仕度中、及び撮影中は、お子様の安全のため、原則、お二人以外で面倒を見てくださる方と一緒にお越しくださいませ。

お仕度中及び、撮影中のお世話は弊社スタッフはお手伝いいたしかねますので、予めご了承下さい

 

  • 撮影時期によっては、お仕度中サロン内にお待ちいただくスペースがない場合がございますので、撮影日はご相談ください。
  •  

  • (古民家サロンでお支度の場合) 古民家サロン内は段差が多い為、お怪我をされない様に、お子様から目を離さないようお願いいたします。
  •  

  • 同じ時間帯に、他の部屋でお支度をされているお客様がいらっしゃる場合もございますので、ご配慮いただけますと幸いです。
  •  

  • お支度部屋には、ベビーベッド等のご用意はございませんので、予めご了承ください
  •  

  • お支度の時間、撮影後のお着替えの時間にオムツ替えをしていただいても構いませんが、オムツ替えシートをお使いいただけますと幸いです。
    また、使用済みオムツはお持ち帰りいただけます様、お願いいたします

汚損・破損ついて

  • 万が一、お子様によるお衣装や施設内での汚損、及び破損等が発生した場合は、
    弁償していただく場合もございますのでご了承ください。

     

    高額な備品であったり、公共の施設や重要文化財などがあるお寺さんでの撮影となりますので
    お客様ご自身にて保険等に入られる事をお勧めいたします。

移動について

    • タクシーをご利用される場合、法律でチャイルドシート装着は免除されておりますが、
      お子様が定員の一人分としてみなされた場合、
      お客様の他にカメラマンとヘアメイクスタッフも同乗する関係上、
      タクシーがもう1台必要になる場合がございますのでご了承ください。
    • 自家用車でのご移動の場合は、下記の方々が一緒に移動する事になります。
      • 自家用車に乗り切れない場合は、タクシーなど移動交通費を実費ご負担いただく事になりますので、あらかじめご了承ください。

【移動される方々】
ご新郎・ご新婦・お子様(人数に応じて)・面倒を見て下さる方
弊社スタッフ:カメラマン・へアメイクスタッフ(ムービー撮影もある場合はムービーカメラマン)

【撮影地内での移動】
稲村ガ崎など撮影地によっては、岩場で足場が悪い場所や滑りやすい場所などもあります。
カメラマン・ヘアメイクスタッフも十分気をつけて撮影を進めますが、そういった場所でも十分に対応出来る状態でお願いいたします。

納品カット数・撮影時間について

お子様の安全やご機嫌など、最大限の配慮をしながら撮影させていただきたいと考えておりますので

状況によっては、各プラン規定の納品カット数・撮影時間を満たす枚数、時間の撮影ができず

規定より少ない枚数、規定より短いお時間になってしまう場合がございますので、ご了承ください。

 

また、お客様のご都合で撮影時間が超過した場合、延長料金をお支払い頂く場合もございますので、ご了承くださいませ。